openから1年経った和國商店へ|東村山市

地域
広報広報
魅力が増した建物

先日、イベント開催の準備で出かけた際に、オープン一周年を迎えた和國商店に立ち寄らせてもらいました。(実はなかなか行ける機会がなく、かなりお久しぶりになってしまいました。)

久しぶりに見た外観、相変わらずインパクト大!でしたが、竣工当時よりも色が馴染んできたように感じました。

板金のオブジェ

店内に入ると、柴犬のオブジェがお出迎え!赤いマフラーなんてしちゃって・・・冬仕様で可愛すぎました。

ウチノさんにもあたたかくお出迎えしてもらいうれしかったです!

店内の造作家具に使われている真鍮は、時を重ねるごとにその輝きを落ち着きのある重厚感へと変えているように見えます。施工当初の煌びやかさ?華やかさ?とは異なる、深みのある風合いは、本物の素材だからこそ味わえる経年変化の魅力ですね〜。渋い!

リノベーションで残した躯体もとても良く馴染んでおりました。先日デビューされた板金製ランプシェード「」とも相性抜群です。

絶品フードもいただきました

久しぶりの建物を堪能した後は、おやつタイム!初フードもいただきました。同行した和輝さんはチーズトーストとカフェラテ。私はあんバタートーストとココア。とっても美味しかったです〜〜。パンは地元の人気店から取り寄せているとのこと。東村山グルメを堪能しました。

もちろんお土産も…

帰りに、ふじまちテラスモデルハウスでもお出しできるように、珈琲豆とイチ押しのチョコレートグラノーラをいただきました。

現在イベント開催中の「くらしcafe」でもお出ししております!なくなり次第終了となりますので、どうぞお早めに〜♩

和國商店 Access

進化し続けている和国商店へ。ぜひみなさん足を運んでみてくださいね。

広報 佐藤

– – – – – – – – – – – – – — – – – – – – – – – – – – –

@wakuni_cafe(Instagram)

東村山市青葉町2-5-6
東村山駅からバスで12分
最寄りバス停→青葉商店街中央(お店の目の前)
近くにコインパーキング有

PAGE TOP