ポータブル電源、買いました。その10

総務
金融
総務・金融

さて、ソーラーで作ったお湯の使い方ですが、

 

給湯器の設定で、夏場など天気の良い日は、ソーラーが作ってくれたお湯がでますし、天気の悪い日が続いて作ったお湯がなくなったら、ガス給湯器に切り替わるわけです。

 

⼈間は温度の設定を最初にするだけで、あとはほったらかしで⼤丈夫。

 

そんな我が家のガス使用料がこちら

 

夏がやっぱり劇的に少ないです。
⾵呂⼊ってないのか!ってぐらいですね。

 

冬場が高いのは、お湯が作れないのと、温水床暖房を使っているからです。

その代わり、エアコンなどで部屋を暖めることが少ないので、電気の使用量はそんなに多くないです。

また、ソーラーシステムの本来の目的である、空気集熱により、元々冬場でも15℃以下にはなりません。

 

ソーラーパネルも設置にお⾦がかかりますから、⼀概に「節約になるので導入しないと損だよ!」とは⾔えませんが、太陽の恵みをもらいながら⽣活をするもなかなか⾯⽩いです。

 

また、いったん見送りになりましたが、政府が住宅への太陽光パネル設置の義務化を検討しています。こちらも注視する必要があります。

豊村

 

岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。

PAGE TOP