「もしも」のことを「ふだんから」
「R-ecohouse」

耐震性や断熱性など、建物自身が持つ「住まいの基本性能」を高めることはもちろん、

災害時にもできるだけ普段の生活が送れるよう、エネルギーの自給自足を目指すこと。

有事には強く、しなやかに耐える住宅、

それがレジリエンス=[R]を冠する災害対応型住宅です。

普段は、暮らしの愉しみである薪ストーブも、実は電気を使わない暖房器具として活躍します。

雨水タンクも普段は草木の水やりに。

「もしも」のことを「ふだんから」準備しておくことが大切であると私たちは考えます。

木の香りに包まれたナチュラル・モダンな空間、薪ストーブのあたたかさや、ウッドデッキの空間の広がり。

リビングダイニングの床材にはウォールナット無垢材を使用しています。

上質な暮らしを存分にご堪能いただける住空間です。

その他の施工事例

四季彩の家|埼玉県

  • 30坪-35坪
  • ウッドデッキ
  • アイランドキッチン
  • 造作家具
  • 庭を楽しむ
  • ナチュラル
  • 長期優良住宅

香梅のいえ|青梅市

  • 40坪台
  • 土間玄関
  • ウッドデッキ
  • 趣味を楽しむ
  • 平屋
  • 土地探し
  • 庭を楽しむ
  • ナチュラル
  • パッシブ冷暖
PAGE TOP